お問い合わせ 0569-20-1155

BLOG

ブログ

目指せケアマネージャー!

2025年10月14日(火)

NEW

こんにちは、なちゅらる鍼灸接骨院の山下周平です。
先日ケアマネージャーの試験を受験してきました。
ケアマネージャーとは?
ケアマネージャー(介護支援専門員)は、介護保険サービスを受けるために必要なケアプランを作成し、利用者とサービス事業者との調整を行います。

当社では介護部門もありたくさんのケアマネージャーさんが所属しておりますが介護の需要が増える昨今の情勢を鑑みるに圧倒的にケアマネージャーさんの人数が世間で足りておらず僕ら柔道整復師も資格を取って5年間業務に従事すればこの受験資格が得られ、僕もかれこれ柔道整復師になって11年となりますが毎年「いや~まだ5年たってないですね~」で乗り切ってきましたが後輩の山本先生も受験されるのでこの言い訳も通用せず、さらに今武豊町で行っている介護予防教室でもこのケアマネージャーの知識が活きてくるので今回受験する事を決意しました。

試験の内容は大きく介護分野と医療分野があり、医療分野はそれまでの実績や経験もあるので難なくクリアできましたが介護分野、特に法律関係で頭がこんがらがってなかなか上手く勉強が進みませんでした。
自己採点でも医療分野は8割取れてましたが介護分野が5割ほどだったのでほぼほぼ絶望的なので、僕は前を向いて来年を見据えて一日一日少しずつ問題に取り組んでいきたい所存であります。

そしてもう一つ!今現在左膝の前十字靭帯を断裂し、本来なら来月手術だったのですが体重過多の為当分延期となりました。
お医者様から提示されたのは「体重100kg切らないと手術できないよ」です。
長らく目をつむり逃げ続けてきたツケがここにきて僕を苦しめる事になるとは…。まあ自分でも大体わかっていましたがそれでも現実逃避を続けてきたのです。僕が悪いです。100%僕が悪いです。
こちらも来年を見据えて目標達成の為に食事管理から日々のトレーニング内容の見直しと結果を真摯に受け止め行動していこうと思います。
目標達成までどれほど時間がかかるのか…頑張ってやっていきます!




gotop